記事一覧:エルサ安曇野プロジェクト
こんにちは!学部4年の古屋隼です。 安曇野調査の続きです。前回のその1では1日目の様子を書いているのでそちらもぜひ覗いてみてください! 旅のしおり 1日目 8:30信州大学出発 ・大王わさび農場 ・穂高神社 ・【昼食】ハ […]
こんにちは!学部4年の古屋隼です。 少し前になりますが、6/22,33で研究室のメンバーで安曇野に行ってきました!アトプロジェクトの関係で、安曇野の観光をテーマに調査を行ってきました。 旅のしおり 1日目 8:30信州大 […]
皆さん、こんにちは! 修士一年の田畑奎人です。 先日、安曇野市の太田市長にアトプロジェクトの報告に行ってまいりました! 佐倉研究室では昨年度から、安曇野ビルディング・県設計さんと協働で、「エルサ安曇野SC計画:アトプロジ […]
こんにちは!修士1年の田畑です。 先日、中国で建築設計のお仕事されており佐倉先生の古くからの友人である、計文浩さんが来日してくださいました! 計さんはこれまで佐倉研究室のプロジェクトにおいてアドバイザーとして、関わって下 […]
こんにちは。修士1年の勅使河原です。 先日の安曇野現地調査2日目の報告です! 佐倉研究室では今年度から、安曇野ビルディング・県設計さんと協働で、「エルサ安曇野SC計画」を進めています。 このプロジェクトでの佐倉研究室の役 […]
こんにちは。修士1年の勅使河原です。最近さらに冷え込んで来ましたね。ししいわ荘の窓から朝霧に覆われた街を見ていると、不思議と目が冴えてきます。 さて先日、安曇野の方で現地調査へ行ってきました。 佐倉研究室では今年度から、 […]
こんにちは。学部4年の田畑奎人です。 先日、岩手県紫波町で行われている「オガールプロジェクト」の現地調査に行きました! 佐倉研究室では今年度から、安曇野ビルディング・県設計さんと協働で、「エルサ安曇野SC計画」を進めてい […]
こんにちは!修士2年の磯部聖太です。 紅葉が見頃を迎えていたと思っていた昨今ですが、先日大学の銀杏並木の歯が全て落葉していました。。11月ですがそろそろ冬到来の予感です。今年はすけろくガーデンに隣接する獅子岩荘に住んでい […]
皆さん、こんにちは。B4の田畑奎人です。 今回は佐倉研究室合宿3日目のリポートです! 3日目は三重県にあるVISONを調査に訪れました! 「VISON」は2021年にオープンした日本最大級の商業型リゾート施設です。 東京 […]